こんばんは~
つつです。
せっかくブログと毎日アップしているのに、年号が変わると言う一大イベントに参加しないわけには行きません。
元号が改正されたよ
昨日、4月1日の昼頃に新しい元号令和が発表されました。
5月1日に新しい元号に変わります。
中学受験でも、時事問題でこの新しい年号の改定についても出そうな気がします。
イヤ!必ず出る!!?
中学受験問題を作成する事に完全な素人の私が大胆に予想します(笑
問題:2019年4月1日に新しい年号令和が発表され、同年5月1日から改元されました。
下の画像を見て質問に答えなさい。
・約93年前の1926年に「大正→昭和」が発表された時の報道画像
・約30年前の1989年に「昭和→平成」が発表された時の報道画像
・今年2019年に「平成→令和」が発表された時の画像
問1
発表報道のされ方はどの様に変わってきましたか?また、それはなぜですか?
回答例:「昭和発表時はメインの報道は新聞で報道されている。平成発表時のメイン報道はテレビ、
「令和」の発表時はさらに、ツイッターや動画のライブ配信などでも政府が発表している。
国民の情報収集の方法が多岐にわたって増えてきており、新聞やテレビを見ない人が増えてきている。それにあわせて国民全員に情報を伝える為に報道のされ方も変わってきている。
問2
また、「令和→さらに次の年号」に変わる時にはどの様に報道されると予想しますか?
回答例:「さらに30年後は、SNSやツイッターなどのインターネットでの報道がメインとなり、紙媒体による新聞は無くなる。色々な物がインターネットとつながり、見たいときに見たい情報が出てくるようになる。また情報の信頼度も数値で見える化されるようになり間違った情報や誤報、エイプリルフールネタの様なものも直ぐに分かるようになる。」
問3
新しい元号「令和」には、新しい時代に相応しいものが付けられています。
その新しい時代はどの様な時代だとおもいますか?
「令和」を最低1文字づつ使って100字以内で答えなさい。
回答:「自分で考えてみてください。子供と一緒にこの話題で話をするのも良いかもしれませんね。
この問題は、令和が発表される前に考えた問題です。もっとわかりやすい漢字をつかうかな?と思ったけど大分予想が外れました(笑
令・・・
①いいつける。命じる。いいつけ。「令状」「命令」 ②のり。きまり。おきて。「訓令」「法令」 ③おさ。長官。「県令」 ④よい。りっぱな。「令色」「令名」 ⑤他人の親族に対する敬称。「令室」「令嬢」
和・・・
①やわらぐ。おだやか。のどか。「和気」「温和」「柔和」 ②なかよくする。争いをおさめる。「和解」「和議」「平和」 ③合わせる。合う。ととのう。「和音」「唱和」「調和」 ④あえる。まぜる。「混和」「中和」 ⑤二つ以上の数を加えたもの。「総和」 ⑥日本。日本語。「和服」「和文」「和洋」倭(ワ) ⑦「大和(やまと)の国」の略。「和州」(漢字ペディア様より引用)
りっぱな大和の国って意味かな~(笑
こんな感じの想像力や記述力を求められる様な問題になるのではないでしょうか。
令和も聞き慣れてくると違和感無くなりそうですね。
平成の約30年間で
あまり変わってないイメージでいましたが、こう見ると平成の30年間でかなり変わっていますね。
名古屋市博物館に昭和末期の写真展示があったので見ていたのですが、
私の記憶以上に古くさい写真でした。
興味のある方は是非見に行ってください。
自転車置き場の所にありました。
平成が始まった頃、私は何をしていたかな。
ちょうど子供達と同じぐらいの年でしたね。
子供達のように勉強はしていなかったかな(笑
新しい時代「令和」も楽しくがんばりましょう!(笑
ブログの更新情報を発信しています!フォローしてくれると嬉しいな!
まったね~バイ