効率厨(オレ)の考えた最強の中学受験ブログ

中学受験の情報と考え方の発信

f:id:tutukun:20190323200216p:plain f:id:tutukun:20211220233608p:plain f:id:tutukun:20200222205733p:plain f:id:tutukun:20200725192806p:plain f:id:tutukun:20190323200212p:plain f:id:tutukun:20190323223812p:plain

カウントダウンタイマー  

 

【2023年度版】私立中学合格後の学習はどうするべきか?【塾?】

こんばんは~

つつです。

 

中学受験が終わって、もう2週間がたちました。

長かった受験生活も終わりました。

 

色々あったかもしれませんが、今となってはそれもいい思い出になっているのではないでしょうか。

 

子供は親の心配をよそに、解放感を楽しんでいるかもしれません。

 

 

お子様は羽を伸ばしていますか?

きゅーたろうは・・・

家での生活はいつも通りです。

 

日能研へ行かなくなったダケで、家での生活はあまり変わっていません。

もともと厳しくゲームを規制したりはしていませんでした。

 

中学受験期にしていた事は

「ぴーたろうに、きゅーたろうの前でゲームをするな。」

「親も、YouTubeの音はイヤホンで!」

それぐらいです。

 

 

今やっている勉強は

スタサプを自主的にやっている。

ぐらいです。

 

 

数学

 

中1の部分は大体終わりました。

 

とはいえ、このスタサプは公立中学1年生向けになっているので基礎の基礎です。

内容は中学受験の問題の方が難しいです。

 

たぶん一般的な私立中学に進学する子なら、普通(以下】だと思います。

 

英語


中1の部分は半分ぐらい終わりました。

 

きゅーたろうは・・・

今まで英語は全くやっていませんでした!

 

幼児向け英語教材!

なんてものも全くやってません。

もちろん我々も英語は話せません。

 

はっきり言って、英語に関しては普通の子です。

 

英語は今からゼロスタートです!

 

 

ちなみに、ぴーたろうも同じでしたが

中3で英検2級の一次試験は受かりました。

2次試験はまだ結果は出ていません。

 

www.tutukun.com

 

このぐらいで丁度いいのかもしれません。

 

何も勉強しないのは、良くありませんが

中学受験期のようにガッツリやる必要も無いと思います。

 

 

スタディサプリなら、授業動画を2倍速でみることができるのであっという間に終わります。

 

 

 

 

 

私は中学生のテーマは

「自主性」

だと思っています。

 

与えはするが、それを使うかどうかは本人の自主性に任せます。

親はどんどん手を放していかなければなりません。

 

 

 

 

難関私立中高一貫校向けの教育

普通の公立中学生がやっていることと同じことをしていては、

難関私立中学の難易度の高い教育にはついていけません。

 

 

自主性を重んじることは重要ですが、

すべてをお任せして放置すれば良いというわけではありません。

選択肢を与えることも重要です。

 

知らないものは無いと同じです。

 

選択肢を与えているのか、

それとも強制なのか

線引きは難しいと思いますが、それは親子関係で上手にやるしかないですね。

 

 

 

ぴーたろうの3年間の経験で言えば・・・

塾は行っても良いと思います。

 

ぴーたろうは、御器所にある東海・南山女子向けの某塾に通っています。

今のところ、行って良かったと本人は申しております。

 

東海中学の延長みたいなものですね。

そこでも出会いがあります。

※女子も・・・!?

 

 

そうです!

東海中学生にとって、塾へ行くことは楽しい事なのです。

青春は塾にあるかもしれません。

 

 

「あそこに行ける女子なら、こちらから土下座するで!!」

 

塾は

本人が行きたいのであれば、通わせても良いと思います。

 

 

SEAの入会試験は「3月3日」です。

河合塾のエンリッチコースも良さそうですね。

東海生なかには、名古屋から鉄緑会に通う子もいます。

 

 

東海中学生にとって塾は必須ではない。

ぴーたろうの経験としては

塾は行かなくても良いと思います。

 

学校の授業がハイレベルなので、これをしっかりと積んでいけば問題無いと思います。

少なくとも中学までは大丈夫です。

 

切磋琢磨するライバルは、塾へ行かなくても沢山います。

 

親は情報を与えるだけ

子供に考えて決めさせる。

 

コレで行きたいと思います。

 

f:id:tutukun:20190323200216p:plain f:id:tutukun:20190323200219p:plain f:id:tutukun:20190629225531p:plain f:id:tutukun:20190527001631p:plain f:id:tutukun:20190527001635p:plain f:id:tutukun:20190323200212p:plain f:id:tutukun:20190323223812p:plain