効率厨(オレ)の考えた最強の中学受験ブログ

中学受験の情報と考え方の発信

f:id:tutukun:20190323200216p:plain f:id:tutukun:20211220233608p:plain f:id:tutukun:20200222205733p:plain f:id:tutukun:20200725192806p:plain f:id:tutukun:20190323200212p:plain f:id:tutukun:20190323223812p:plain

カウントダウンタイマー  

 

【中学受験】塾で発表される偏差値について知っておくべき事【偏差値の下げ方】

こんばんは~!

つつです。

 

今日はつつ理論の記事です。

 

誰かにケンカを売っている訳ではありません。

私は敵ではありません。

 

私は皆のことが大好きです。

塾の中の人達のことは尊敬してます。

 

 

 

その点だけはご理解ください。

 

 

 

・・・・

 

 

中学受験で偏差値を下げる方法

どうですか?

皆さん、偏差値を下げたいですか?

 

上げるんじゃなくて下げるんですよ。

 

 

言っている意味が分からないかもしれません。

普通の人は偏差値を上げたいと思って日々努力をされていると思います。

 

 

こんなタメになるのかならないのか分からないブログまで読み込んで

日夜苦悩をされている親御さんも多いかと思います。

 

 

偏差値の魔の手に囚われてしまっていませんか?

 

一歩立ち止まって、偏差値とは何か?

ちょっと考えてみましょう。

 

 

偏差値とはなにか?

中学受験において、偏差値は一番大事な指標です。

 

各塾から、学校別に合格できる確率を偏差値によって発表しています。

 

こんなのです。

 

f:id:tutukun:20220202230916p:plain

【2022中学受験】SAPIX 男子 偏差値(2021年9月) | リセマム

 

f:id:tutukun:20220202230946j:plain

【中学受験2022】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏12月版 1枚目の写真・画像 | リセマム

 

 

基本的には、この偏差値という指標の精度は抜群です。

偏差値R4(80%合格)ラインを超えていれば、まず受かります。

体感では、9割以上受かります。

落ちたら驚くレベルです。

 

逆に

偏差値が3も低ければ、まず受かりません。

もし受かったら泣いて喜ぶレベルです。

 

 

中学受験において、偏差値は大事です。

自らの立ち位置と目標がどれぐらい近いのか(遠いのか)推し量るのに一番大事な指標です。

 

だから皆さんはこの「偏差値」に囚われてしまうのです。

 

 

以前の記事で・・・

昔書いた記事で、こんな記事を書きました。

 

www.tutukun.com

 

簡単に説明すると

 

各塾から発表される同じ学校の偏差値を見る事で、母集団(塾の生徒)を推測する事ができるよ。

 

と言う話でした。

 

上の例で説明すると

 

開成中学の偏差値

SAPIX=67

日能研=72

 

なので、SAPIXの方が母集団の能力が高い

と言うことが分かります。

 

偏差値67というと、上位4.46%です。

偏差値72というと、上位1.39%です。

 

割合で言うと、結構差があります。

 

 

 

偏差値の下げ方①

 

単純に、SAPIXの方が教え方が良いから母集団の能力が高くなるんだ!

と考えてはいけません。

 

 

難易度の高い入塾テストをすることで、下位層を切り捨てて偏差値を下げているのです。

 

 

お・・・

 

ついに出てきました。

「偏差値の下げ方」

です。

 

 

本来の偏差値

本来、偏差値を出す場合の母集団は人の手が加えられておらず、バラツキが正規分布に従った場合に指標として役立ちます。

 

しかし、この母集団に恣意的に手が加えられていると「偏差値」は正規分布に従わなくなってしまいます。

 

こうなってしまうと、自分が思っている以上に目的地が遠いことに気がつけないかもしれません。

 

 

 

偏差値の下げ方②

下位層を切り捨てること以外にも、偏差値を下げる方法があります。

 

それは、出来る子を集めてきてテストを受けてもらうことです。

 

 

仮に普通にテストを受けた場合がこんな分布だったとしたら・・・

f:id:tutukun:20220214221315p:plain

 

 

下位層をカットして、上位層を増やしたらこんなグラフになります。

 

f:id:tutukun:20220214221417p:plain

 

ちょっと極端ですが、分かりやすく言うとこうなります。

 

下のグラフで上位4%の子が合格できた!

と言われても、

この中で上位4.46%をとる事は予想以上に大変なことです。

 

下手をしたら、上のグラフで上位1.39%をとる方が簡単かもしれません。

 

 

 

できるだけ多くの生徒が受けるテスト結果を信じる

偏差値は、母集団が少なければ少ないほど操作がしやすくなります。

逆に、母集団が多ければ多いほど操作することは難しくなります。

 

私が考える、一番信頼できる偏差値は

一番たくさんの生徒が受けている偏差値です。

 

できるだけ多くの地域の子どもが受けているテストが一番参考になると思います。

 

どの塾のテストを一番多くの生徒が受けているかは・・・

私には分かりません(笑

 

ちなみに・・・

日能研は1万人ぐらいの生徒がテストを受けています。

地域も全国に広がっています。

テストを受ける足きりラインもありません。

公開模試は誰でも無料有料で受けることができます。

 

 

他塾の子も1度、日能研のテストを受けてみると良いと思います!

普段のテストとはまた違った結果になるかもしれませんよ!

 

f:id:tutukun:20190323200216p:plain f:id:tutukun:20190323200219p:plain f:id:tutukun:20190629225531p:plain f:id:tutukun:20190527001631p:plain f:id:tutukun:20190527001635p:plain f:id:tutukun:20190323200212p:plain f:id:tutukun:20190323223812p:plain