効率厨(オレ)の考えた最強の中学受験ブログ

中学受験の情報と考え方の発信

f:id:tutukun:20190323200216p:plain f:id:tutukun:20211220233608p:plain f:id:tutukun:20200222205733p:plain f:id:tutukun:20200725192806p:plain f:id:tutukun:20190323200212p:plain f:id:tutukun:20190323223812p:plain

カウントダウンタイマー  

 

虫嫌いの子供達に理科(いきものの生態)を教えるにはどうしたら良いか?

こんばんは~!

つつです。

 

あなたの子供は、「いきもの」が好きですか?

中学受験の勉強をしていると、「いきもの」に興味がなくても知識として知っていなければなりません。

 

子供達の教材を見ていると、私も知らなかった!って事が沢山出てきます。

例えば・・・

ントウムシはサナギになる!?とか

 

f:id:tutukun:20200823220603j:plain

ナナホシテントウの幼虫とサナギ様より引用

 

興味がないものを覚えるのは苦痛ですよね。

 一体どうしたら良いでしょうか。

 

私が子供の頃は、

 

蝉を捕ったりしました。

カブトムシを捕ったりしました。

オタマジャクシをカエルにしました。

ザリガニを飼ったりしました。

カメや金魚なんかも飼いました。

 

 

 

もう少し正確に言うと・・・

カゴ一杯に蝉を捕って身動きが取れないぐらい詰め込んだり。

カブトムシを戦わせている最中に部屋の中で逃げ出してどこに行ったか分からなくなったり。

オタマジャクシが腐っていたり

ザリガニが腐っていたり

カメがヒーターで茹だっていたり。

金魚ケースがコケで何も見えなくなっていたり。

などなど・・・

 

そんな感じでした。

まぁ、あまり褒められたものでないですが・・・

 自然と観察することができたので知っている知識もありました。

 

 

 

 

最近の子供達は、虫が嫌いな子が多い様です。

今はそんなことをしない子も多いです。 

 

 我の息子達も虫が苦手です。

小さい頃から触らせなかったのが原因なのか・・・

母親の虫嫌いが影響しているのか・・・

それとも生まれつきなのか・・・ 

 

原因はどこにあるのかは分かりませんが、とにかく虫には触れません。

これでは女子と変わりません。

下手すると女子以下ですね。

 

将来、彼女ができたときに部屋にゴキブリが出たらどうするのでしょうか。

彼女と一緒にビビっていては幻滅されてしまいます。

心配ですね。

 

 

・・・

 

 

そんなことはどうでも良いとして。

 

 

 

難関私立中学生の実態

中学受験で勉強をしてきた彼等は、色々な知識を持っています。

 

トンボの幼虫はヤゴで肉食だ!

とか

 

メダカの雄雌の見分け方

とか

カマキリは不完全変態

とか

クモは昆虫じゃない

とか

素数ゼミは、素数の年毎に大発生する。なぜ素数なのかは・・・以下略

とか

 

教科書で出てきたことは、ほとんど覚えています。

ほぼ丸暗記したと言っても良いかもしれません。

 

実際にテストを受けるとそれなりに点数をとってきます。

 

   

基本的な問題ができない。

テストでは点数を取ってくるのですが、案外基本的なことを知りません。

 

例題

この頭部をもつ昆虫はなんでしょう?

f:id:tutukun:20200823224123j:plain

 

 

 

見たことがあれば、わかりますよね?

 

そうトンボです。

 

 

でも、彼等にとってトンボとはコレです。↓

f:id:tutukun:20200823224428p:plain

上のイラストを見ても全く分からないのです。

 

知識として、「トンボは肉食で完全変態で幼虫はヤゴだ

と文字で覚えているダケなのです。

 

 

教えるにはどうしたら良いか?

やはり一番良いのは、実際に現物を見ることです。

 

が・・・

虫を見に行こう!と言っても嫌いなものなのでなかなか乗り気にはなりません。

見たい昆虫が見たいタイミングで見られる分けでもありません。

 

困ったものです。

 

 

そんなときは、YouTube動画!

次善の策として、オススメなのはYouTube動画です。

実体験には及びませんが、見たい昆虫を見たいタイミングで見る事ができます。

 

これが結構オススメです。

 

数個紹介しておきます。


【捕食】トンボの食事

 

 


セミ(アブラゼミ)の羽化

 


蜘蛛の巣作り

 


#01 おたまじゃくし40日間飼育!卵から変化する様子を連続撮影!Tad Pole changes(Time-lapse 40days!)(ニホンアカガエルの飼育方法)【おたま日記】

 


スズメバチを撃退するニホンミツバチ | ナショジオ

 

 

 

見ていると、なかなか面白いです。

気がつくと1時間ぐらい関連動画を見てしまいます。

 

コレなら虫が苦手な子でも画面の向こうなので大丈夫です。

 

普段見るのが難しい、蝉の羽化なんかも簡単に調べられます。

文章で覚えるよりも映像で見た方が記憶も定着しやすいですね。

 

 

子供と一緒に動画を見ながら、パパの昔話なんかをすればより一層効果的です!(笑

 

便利な世の中になったものですね。

活用できるものはどんどん活用しましょう!

 

 

Twitterでブログ更新情報を発信しています!

f:id:tutukun:20190305215109j:plainこの画像をクリックするとフォロー出来ます。

   

f:id:tutukun:20190323200216p:plain f:id:tutukun:20190323200219p:plain f:id:tutukun:20190629225531p:plain f:id:tutukun:20190527001631p:plain f:id:tutukun:20190527001635p:plain f:id:tutukun:20190323200212p:plain f:id:tutukun:20190323223812p:plain