効率厨(オレ)の考えた最強の中学受験ブログ

中学受験の情報と考え方の発信

f:id:tutukun:20190323200216p:plain f:id:tutukun:20211220233608p:plain f:id:tutukun:20200222205733p:plain f:id:tutukun:20200725192806p:plain f:id:tutukun:20190323200212p:plain f:id:tutukun:20190323223812p:plain

カウントダウンタイマー  

 

【東海中高・南山女子向けの塾①】入学後すぐに塾へ行かせる必要があるのか?

こんばんは~!

つつです。

 

今日は2020年入試で東海中学に合格する事が出来た

「ぴーたろう」の塾について考えてみます。

 

東海中学に入学できた人向けの塾を考えてみました。

南山女子に入学できた人も同様に参考にしてみて下さい。

 

志望校へ合格した後に・・・

ようやく(ツラい?)中学受験が終わり、志望校合格を手に入れてほっとしている人も多いかと思います。

 

中学に入ったら、勉強は一旦お休みしてやりたいことをヤルゾ!

と思っている子も多いかと思います。

 

それならそれで問題ないです。

特に東海中学校は生徒の考えを尊重する学校なので、勉強をしなくても怒られたりはしないかと思います。

 

そのやりたいことが、ゲームでも他の趣味でも何でも打ち込めることがある事が大事です。

 

ちなみに我が家では・・・

もともと6年生だからと言って「夜中まで勉強する。」

なんて事はさせていませんでしたが、

ぴーたろうは、受験期間中とあまり変わらない量の学習をしています。

 

新4年生のきゅーたろうと、同じ問題をやったりしています。

 

 

一日20分のゲームは復活しています。(笑 

www.tutukun.com

 

 

無理強いして学習をさせていたわけでは無いので、自然なこととして学習が定着しています。

 

このせっかくついた学習習慣を消さない為にどうするか?を考えた場合

「塾へ行く」と言うのはひとつの方法かと思います。

 

 

そもそも中学受験が終わってすぐに塾へ入る必要があるのか?

それは・・・

私にはわかりません。

 

私立中学を目指すと決めるのは親だと思いますが、

中学生・高校生になれば

そろそろ自分で目標を決めて、行動して欲しいです。

 

中高一貫校は6年あるので、中学生の間に自分で決める能力を養う良いチャンスである事は確かかと思います。

 

塾はその目的を達成するための手段であるから。

 そう考えると親が誘導して塾に行かせる必要は無いのかなと思います。

 

 

 

 

しかし私はこうも思います。

「塾は、その目的を見つけるための場所でもある。」と

 

学校・部活・塾などで色々な人々と関わる事で新たな発見があります。

 

東海中学と南山女子は男女別学なので箱入りになってしまう可能性もあります。

ある意味刺激が少ないと言えるかもしれません。

 

中学受験で塾へ行った率直な感想としては、

「仮に志望校へ合格できなくても塾へ行かせて良かった。」

です。

 

学校とは違ったコミュニティーでの経験は、子供にとって良い経験になったと思います。

そこでは新たな友人と出会うことができました。

 

そういった経験をさらに積ませる事が出来るのであれば、

入学後すぐに塾に入れることはありかなと思います。

 

 

 

 

まとめ・・・・

入学後すぐに塾へ行かせる必要があるのか?の問ですが、

 

肯定する考え

①中学入試でせっかくついた学習習慣を消さない為に必要。

②塾での出会いや経験が、将来の目標を決めるための経験になる。

 

そう考えるのであれば、入学後すぐに塾へ行かせるのが良いかと思います。

 

否定する考え

③学校や部活等で十分な刺激がある。

④塾は目標を達成するための手段であって目的では無い。

 

自分で目標を持ってから、塾へ通い始めても遅くは無い。

その為に中学受験をして難関私立中学一貫校へ入れた。

そう考えるのあれば塾は必要無いと思います。

 

ちなみに私は・・・

もちろん、本人がやりたいことが前提になりますが、

 塾へ行かせた方が良い。

ですね。

 

子供達の特性を考えた場合はそうなります。

中学校に入ってみたらまた考えは変わるかもしれません(笑

 

 明日の記事はどこの塾が良いか調べたので気になる人は見に来てね!

 

 

 

※以下 私の独り言なので好きな人ダケドウゾ。

ぴーたろうの意思を確認したところ・・・

「塾へ行きたい!」とのことだったので。

行かせることにしました。

 

でも本人の意思って言っても難しいですよね。

私が行きたいか?と聞いたら、行きたくないと言うような子ではないです。

 

じゃあ何のために塾へ行くんだ?と聞くと

「良い大学へいく。大好きな車に関係する仕事につきたい」

なんて事を言います。

 

本当に心の底からそう思っているのか、

それとも我々が言わせてしまっているダケなのか ・・・

 

 

車関係の仕事か・・・ 

私自身、そちら関係の仕事をしています。(孫請けぐらいですが)

彼が思っているような事がやれるのでしょうか。。。

正直疑問です。

 

大きい会社はしがらみが多すぎます。

自分がいったい何をしているのかも良く分からない場合もあります。

何も自分では決められない。

 

誰が設計したのかも分からない様な部品を管理して振り回され。

あまり重要ではない機能のために心をくだく。

 

自分が心を込めて設計しても、誰が管理してくれているのかも良く分からず

肝心な部分を疎かにされる。

 

真面目で純粋な彼の性格を考えると・・・

正直向いてないと思ってしまいます。

 

大きな会社で上に行くには、

他人を押しのけてでも上に行くずる賢さ。

意味不明な、それでも他人を引きつけるカリスマ性。

上の人間に気に入られる様に振る舞える要領の良さ。

そういった物が必要になってきます。

 

 

私はそんな物のためにコストを払ってきた訳では無いです。

じゃあ私自身が今、子供達に私立中学へ行かせ塾へ行かそうとしている目的は何なんでしょうね。

 

本当に彼の願いである「車関係の仕事」をさせたいのであれば、

別の能力を伸ばしてあげる必要があります。

彼に向いてない能力を伸ばさなければなりません。

 

私が子供達を塾へ行かせる本当の理由

子供達のためではなく自分のためなのかもしれません。

 

ただ単純に

良い私立中学に合格して、良い大学へ合格させてドヤ顔したいダケで、

勉強をあまりしてこなかった自分が、もし勉強をしてきていたらどれぐらいのことが出来たかを確かめたいダケなのかもしれません。

 

その自分のコンプレックスを解消するために、子供達を使っている。

良くも悪くも子供達は私の分身であると考えてしまっている。

 

コレが本当の理由なのかもしれません。

 

たぶんですが・・・

多かれ少なかれ中学受験に熱心な父親は私と同じような部分があると思います。

父親があまりに過度な期待を子供にかけるために子供が潰れてしまう。

と言う事例が良くあると塾でも言われています。

 

「そんなことも出来ないのか?」

「オレが小さい頃は・・・うんぬん」

「言われなくてもオレはやったぞ!!!」

こんな事を言っていると潰れてしまいます。

 

 

私は、中学受験には父親が大事!と言っていますが、

間違っても母親と一緒になって子供を追い詰めてはいけません。

 

否定はせずに具体的にどうしたら良いのかを提示する。

ヒステリックになってしまう母親のブレーキ役になる。

長期的に見て正しい方向へ導く。

 

これが、父親が自分の分身である息子にしてあげる事ができる大事な事ですよ。

 

f:id:tutukun:20200308230333j:plain

 

 

 

 

 

Twitterでブログ更新情報を発信しています!

f:id:tutukun:20190305215109j:plainこの画像をクリックするとフォロー出来ます。

 

f:id:tutukun:20190323200216p:plain f:id:tutukun:20190323200219p:plain f:id:tutukun:20190629225531p:plain f:id:tutukun:20190527001631p:plain f:id:tutukun:20190527001635p:plain f:id:tutukun:20190323200212p:plain f:id:tutukun:20190323223812p:plain