効率厨(オレ)の考えた最強の中学受験ブログ

中学受験の情報と考え方の発信

f:id:tutukun:20190323200216p:plain f:id:tutukun:20211220233608p:plain f:id:tutukun:20200222205733p:plain f:id:tutukun:20200725192806p:plain f:id:tutukun:20190323200212p:plain f:id:tutukun:20190323223812p:plain

カウントダウンタイマー  

 

【新入社員の人への応援メッセージ 最初の1年はこれだけ出来ればいいよ!って事】

おつかれさまです。

つつです。

 

中学受験とは全く関係ありませんが、

新入社員が入ってくる時期になったのでそれについて書きます。

 

子供達が新社会人になるまでの期間

ぴーたろう(今6年生で12才)が大学まで行ったとして、後10年で新社会人です。

大学へ行かずに高卒で働くなら後6年です。

数字で見ると、すぐですね・・・

 

たった6年後には、新入社員として息子と同じ年の子が入社してくるのか・・・

 

「私も歳をとったな」その驚愕の事実を何度もかみしめています。

 

 

職場の新入社員

私の職場には、高卒の新卒で入ってくる子が結構います。

年齢でいえば18歳です。

外側は大人に近いですが、中身はぴーたろう(6年生の息子)とホトンド変わらない子供ですね。

 

f:id:tutukun:20190405211521p:plain

上司として

私には部下が、2~30人ぐらいいます。

半分ぐらいが20代の若者です。

 

そんな若者つれて、時々飲みに行ったりするので、若者にはチョットクワシイデス。

 

皆、「飲みにいきたい!」って言ってくれるので

イヤイヤ来てる子は居ません。・・・ううん知らないけど絶対そうw

 

飲み会はイヤなら来なくていいよ

私は行きたくない子を連れて行くことは無いし、

来なかったからといって別になんとも思わないです。

人数が少ない方が財布に優しいし!

 

 

いきたい!って言われない上司の方に問題がある

ので、行きたくない新入社員の人は行く必要は無いかと思います。

 

 今の30代、40代前半ぐらいの人は私と同じような考えの人が多いのではないでしょうか。

逆に若手社員の方から

「飲みに連れてってくださーい!」

って言わないと連れて行ってくれない上司の方が多いかと思います。

 

 

 オジサンは若者に慕われると嬉しい物です。

そうです、オジサンも単純な子供なのです(笑 

 俺もまだまだ捨てたもんじゃないな・・・となります。

 そうやって、若手社員の方からアプローチする事が出来れば良いですね。

※ただし独身の40近いオジサンは、あまり近寄らない方が良いかもしれません。

あなたが女性なら絶対にです。

そのオジサンも中身は子供なのですぐに勘違いします。

 

f:id:tutukun:20190405211615p:plain

最初の1年はこれだけ出来ればいいよ!

 難しいことは言いません、1年間休まずに会社に来てください。

他は特には必要ありません。

寝坊して遅刻はセーフです。

遊びで有休使うのは最低でも1年は我慢してください。

 

 仕事が遅かろうが、覚えが悪かろうが別に良いです。

毎日会社に来る事が大事です。

残業も必要ありません。

 

 腹が痛かろうが、熱があろうが会社に行ってください。

行った上で上司に報告し上司の判断で帰るなり指示をもらってください。

 親が死なない限り休んではダメです。

 

会社は、社会はあなたに課した課題をどう誠実にこなしていくか?を見ています。

 

有休消化5日の義務も新入社員が心配する必要はありません。

この日に休みなさいと会社から指示があります。

 

 

 これは、信頼です。

上司は、あなたが信頼できる人間か?だけを見ています。誠実かどうかです。

 

 

もしあなたが自由の無い会社勤めなんてイヤだ。

起業してやる!と考えていたとしても、

取引先はあなたが信頼が出来る人か?を評価します。

 

会社の上司よりも、もっともっと厳しい目であなたを評価します。

そんな程度のことも出来ないのであれば、起業は諦めた方が良いですね。

 

 私は、サラリーマンではありますが立場上、色々なことを決済できる権限を任されています。

頼んだことをやらない取引先には仕事を出しませんし、

客先から信頼を損ねないように細心の注意をはらます。

 

社会人1年生にお願いしたい唯一のことは、毎日会社に行って信頼を勝ち取る。

会社に行くだけだから簡単ですね~(笑

 

古い考えだと思うかもしれません。

他の人は好きに休むかもしれません。

「なら私も休もう」と考えてはダメです。

 

「アイツはアホだな」と思ってください。

 

これは、あなたが大事だから、その様にアドバイスをしています。

 

 

私は、どうでも良い人には「好きに休んで良いよ」と言います。

この意味を考えてください。

 

仕事を好きになってください。 

一年間毎日行っていると、嫌な事もあるとおもいます。

でも、だんだん慣れてきます。

 

毎日毎日続けていると、だんだん他人から認められるようになります。

 

すると仕事が好きになってきます。

そういうものです。

 

f:id:tutukun:20190217215006j:plain

 

f:id:tutukun:20190323200216p:plain f:id:tutukun:20190323200219p:plain f:id:tutukun:20190629225531p:plain f:id:tutukun:20190527001631p:plain f:id:tutukun:20190527001635p:plain f:id:tutukun:20190323200212p:plain f:id:tutukun:20190323223812p:plain