効率厨(オレ)の考えた最強の中学受験ブログ

中学受験の情報と考え方の発信

f:id:tutukun:20190323200216p:plain f:id:tutukun:20211220233608p:plain f:id:tutukun:20200222205733p:plain f:id:tutukun:20200725192806p:plain f:id:tutukun:20190323200212p:plain f:id:tutukun:20190323223812p:plain

カウントダウンタイマー  

 

成績が優秀だと何を言っても許される!中学受験をすると勘違いする?

こんばんは~!

つつです。

 

今日は気になる話を見つけたので紹介したいと思います。

 

内容は、成績が優秀だと何を言っても許されるのか?と言うことです。

 

学○院大学 社会科学部の卒業生代表による謝辞

書いた人の名前も出ていましたが、申し訳ないですがここでは消します。

学○院大学 社会科学部

【卒業生代表による謝辞】
卒業生の内、二名の方から謝辞を寄せて頂きました。
※謝辞?は内容が謝辞として相応しくないといった意見もありましたが、本学部は多様な意見を尊重しオープンな開かれた学部でありたいと考え、原文のまま掲載しております。
ただひとつ私たちが願うのは、本学で学んだ学生の皆さんが幸せな人生を歩み、願わくば社会に貢献して欲しいということです。

【謝辞?】

卒業生代表・女性

 卒業生総代答辞の多くが、ありきたりな言葉の羅列に過ぎない。大きな期待と少しの不安で入学し、4年間の勉強、大学への感謝、そして支えてきてくれた皆さまへの感謝が述べられている定型文。
しかし、それは本当にその人の言葉なのか。皆が皆、同じ経験をして、同じように感じるならば、わざわざ言葉で表現する必要はない。見事な定型文と美辞麗句の裏側にあるのは完全な思考停止だ。

 私は自分のために大学で勉強した。経済的に自立できない女性は、精神的にも自立できない。
そんな人生を私は心底嫌い、金と自由を得るために勉強してきた。そう考えると大学生活で最も感謝するべきは自分である。

 すべての年度での成績優秀者、学習院でもっとも名誉である賞の安倍能成記念基金奨学金、学生の提言の優秀賞、卒業論文の最優秀賞などの素晴らしい学績を獲得した自分に最も感謝している。
支えてくれた人もいるが、残念ながら私のことを大学に対して批判的な態度であると揶揄する人もいた。
しかし、私は素晴らしい学績を納めたので「おかしい」ことを口にする権利があった。大した仕事もせずに、自分の権利ばかり主張する人間とは違う。

 もし、ありきたりな「皆さまへの感謝」が述べられて喜ぶような組織であれば、そこには進化や発展はない。それは眠った世界だ。新しいことをしようとすれば無能な人ほど反対する。
なぜなら、新しいことは自分の無能さを露呈するからである。そのような人たちの自主規制は今にはじまったことではない。永遠にやっていればいい。

 私たちには言論の自由がある。民主主義のもとで言論抑制は行われてはならない。
大学で自分が努力してきたと言えるならば、卒業生が謝辞を述べるべきは自分自身である。感謝を述べるべき皆さまなんてどこにもいない。

https://www.univ.gakushuin.ac.jp/iss/news/20200320-1.html

 

これを読んであなたならどう思いますか?

 

普通に考えれば、反感を買いそうな内容ですね。

そして実際に反感を買っているのでしょう。

今の自分がいるのは、自分の努力があったお陰だと言っています。

 

特に書いているのが、女性なので、より一層「変わり者」と思われてしまうかもしれません。

女性が男性と同じように社会で活躍するのは難しいです。

日本の大企業で管理職になっているのは「白髪の男性」が多いのは事実です。

f:id:tutukun:20200617213826p:plain

 

   

実際にそういう事を言う子もいる。

中学受験をしていると、実際にこのようなことを本気で思っている子が一定数います。

 

「ボクは勉強ができるから、何を言っても良いんだ!」 

そんな子は大体嫌われています。

 

もちろん本人の特性なので、本来はその子だけの話なのですが、

他の中学受験をする子も一緒だと思われてしまいます。

 困ったことです。

 

 

私がこの文章を読んで思う事

親の育て方が悪かったかな・・・たぶん中学受験もしたのではないかな。

 

本当に自分の力ダケでここまで来たのだろうか?

 

誰にも迷惑をかけていないかどうかは分からないが、

少なくとも親には世話になっているハズだ。

 

学費を自分で稼いでいるのであれば問題ないと思が・・・

学○院大学は私立大学なので、安倍能成記念基金奨学金の45万円ダケでは足りないのは間違い無いだろう。

 

私が親の立場なら、「俺には感謝しろよ、しないなら金は利子をつけて返せ」と言う思う。

 

いや・・・

 

「感謝はしてもしなくても良いから、金は返せよ。もちろん中学高校+塾代もな」

かな。

 

   

この文章でも「お金」へのこだわりがある。

個人の力で他人に真似のできない何かを生み出せればお金を手に入れる事も出来るかもしれない。

 

でも、本当に他人に真似できない事で、どうしても必要な物などホトンドない。

別の似たような物でも良いし、使わないと言う選択も出来る。

 

個人の力には限界があるのだ。

 

 

お金を稼ぐには、他人との繋がりがどうしても必要になってくる。

だれかに感謝されないとお金はもらえない。

ビジネスオーナーになるとしても、誰かに働いてもらわないと稼ぐことはできない。

誰かに働いてもらったら感謝しなければならない。

 

感謝=お金だ。

と私は考える。

 

 

私は子供達にこう伝えている。

「お前達に中学受験をさせるのは将来への投資だ。」

「投資とは未来にリターンを期待して今、資本を投じることだ。」

「もちろん投資は上手くいかない事もある。でも上手くいく可能性の方が圧倒的に高い。」

「失敗したらそれは私の責任だ。」

「そのかわり成功したら、リターンを持って来いよ!」

 

子供のためを考えていないように思われるかもしれないが、はっきりとそう伝えておいた方が勘違いしなくて良い。と私は思う。

 

もし失敗しても心配は要らない、投資先など探せばいくらでもある。

インドとか・・・?(笑

f:id:tutukun:20200617221612p:plain

 

 

「ありきたりな感謝」で喜んでいては進化は無い?

その点はその通りなのだが、

だから感謝など必要無いと考えるのが間違っている。

 

ありきたりではない感謝をされる事が、たくさんのお金を稼ぐ方法なのだ。 

 

子供達には、そういったお金の勉強についても教えていかなければならない。

 

 

 

Twitterでブログ更新情報を発信しています!

f:id:tutukun:20190305215109j:plainこの画像をクリックするとフォロー出来ます。

 

 

f:id:tutukun:20190323200216p:plain f:id:tutukun:20190323200219p:plain f:id:tutukun:20190629225531p:plain f:id:tutukun:20190527001631p:plain f:id:tutukun:20190527001635p:plain f:id:tutukun:20190323200212p:plain f:id:tutukun:20190323223812p:plain