効率厨(オレ)の考えた最強の中学受験ブログ

中学受験の情報と考え方の発信

f:id:tutukun:20190323200216p:plain f:id:tutukun:20211220233608p:plain f:id:tutukun:20200222205733p:plain f:id:tutukun:20200725192806p:plain f:id:tutukun:20190323200212p:plain f:id:tutukun:20190323223812p:plain

カウントダウンタイマー  

 

【東進】全国統一中学生テスト結果発表!【ぴーたろう中2】2021年10月31日実施分

こんばんは~

つつです。

 

久々に「ぴーたろう」のテスト結果発表です。

 

東進ハイスクールで実施された

「全国統一中学生テスト」

です。

 

www.tutukun.com

www.tutukun.com

 

全国統一中学生テストとは・・・

 

東進ハイスクールが実施しているテストです。

 

東進に通っていなくても受けることができます。

 

母集団は「休みの日に塾へ行ってテストを受けようと思う子」です。

ある程度は意識の高い子が多いと思います。

なので、このテストで発表される偏差値は低めに出ます。

 

東海中学の子も何人か受けている様です。

 

中学受験期では、毎週のように全国のライバル達と同じテストを受けて自らの立ち位置を確認することができましたが、

 

実際に中学生になってしまうと、そういった機会は減ってしまいます。

 

井の中の蛙とならないように、たまには全国統一テストを受けたほうが良いかと思います。

 

 

 

SPD?(See→Plan→Do)

 

f:id:tutukun:20211229221901j:plain

 

テスト結果の表紙です。

 

See分析→Plan計画→Do実行だそうです。

このサイクルを回していこうと言うことだと思います。

 

製造業の人は似たようなものがあるのを知っていると思います。

 

そう!

PDCAです。

Plan→Do→Check→Actionです。

 

確認して改善する事を、ひとつにまとめて分析するとしているのでしょうか。

基本的には同じことを言っているのだと思います。

 

どうでもいいですが・・・

Seeにすると「見る」と言うイメージが強い気がします。

「分析」ならanalyseではないのでしょうか。

 

Seeだと見ただけで、

結果が良かったのか悪かったのか、次につなげるにはどうしたらいいのか考える。

一番大事な事が伝わらない気がします。

 

結果発表!

f:id:tutukun:20211229224246j:plain

 

偏差値は68だそうです。

 

なんとか維持できていると言って良いと思います。

国語は得意な様です。

 

 

ちなみに、東海中学での成績は・・・

まぁまぁボチボチそこそこ。

ってところです。

偏差値68はありえません。

 

やはり東海中学生のレベルは高い様です。

 

 

2学期の通知表は前より良くなった!喜んでいたので

この調子で頑張ってほしいところですね。

 

 

f:id:tutukun:20190323200216p:plain f:id:tutukun:20190323200219p:plain f:id:tutukun:20190629225531p:plain f:id:tutukun:20190527001631p:plain f:id:tutukun:20190527001635p:plain f:id:tutukun:20190323200212p:plain f:id:tutukun:20190323223812p:plain