効率厨(オレ)の考えた最強の中学受験ブログ

中学受験の情報と考え方の発信

f:id:tutukun:20190323200216p:plain f:id:tutukun:20211220233608p:plain f:id:tutukun:20200222205733p:plain f:id:tutukun:20200725192806p:plain f:id:tutukun:20190323200212p:plain f:id:tutukun:20190323223812p:plain

カウントダウンタイマー  

 

【2023年】入試合格体験記【日能研東海地区】

こんばんは~

つつです。

 

ようやく

日能研の入試合格体験記を手に入れました。

 

2023年入試は

きゅーたろうが受けた入学試験です。

 

 

たったの4ヶ月弱前の話ですが。。。

本当に遠い昔の話のように感じます。

 

 

 

きゅーたろうも、順調に東海中学生を満喫しているようです。

 

友だちと遊びに出かけたり・・・

土日は新しく始めた部活に行ったり・・・

 

今までの小学校生活ではできなかった事を、存分に楽しんでいます。

 

 

やはり日能研で一緒に学んできた子と仲が良い様です。

 

こういった所も日能研等の大手塾の良い所ですよね。

 

どの塾へ行っても、本人が頑張らなければ合格できません。

 

でも

合格した後のことを考えると、

個別指導や合格者が少ない塾はスタート時点での友達が少なくなってしまうので、その点では間違い無く大手塾がオススメです。

 

 

 

入試合格体験記!



やはり東海地方の合格体験記なので「東海中学」に進学した子の体験記が多いです。

 

男子約110人の体験記ですが、55人が東海中学に進学した体験です。

東海中学に合格して灘や開成、西大和学園、滝などに進学した子も入れると68人でした。

日能研から東海中学に合格したのは132人なので、半数が体験記を書いていることになります。

 

 

 

 

いつから塾へ通い始めたか

よく読めば、いつから塾に入ったか書いてある記事がかなりあります。

 

私はメンドクサイので集計しません!

多分どこかで集計したブログがあると思うので、集計した人は教えて下さい。

リンク貼ります。

 

母集団が「卒業後に体験記を書く子」なので

この母集団が日能研の全体を現しているかわかりませんが

 

5年生、6年生から入塾した子がかなりいます。

ぴーたろうは、3年後期から

きゅーたろうは、3年最初から

入塾したので我が家は、早い方だったと思います。

 

結局の所

5年、6年から始めても本人のやる気次第で合格できてしまうのですね。

 

逆に3年から日能研に入っても、志望校に合格出来なかった子(と言ってしまうとなんですが)もいます。

多分そんな子はこの体験記を書くことは、ほぼ無いと考えられますのでわからないダケでかなりの数がいると考えられます。

 

 

南山女子は。。。

6年生から塾に通い始めた!と言う子よりも3年生から始めた子が多いように思います。

 

そこら辺は

男子と女子の違いだと思います。

東海と南女の違いなのかもしれません。

 

どちらにせよ、

女子は早く始めた方が有利だと思います。

 

コツコツ積み上げる力は女子の方が高いと思います。

 

 

この体験記で 「6年生から日能研に入った」と書いてあっても、

(5年生までは他塾にいて)6年生から日能研に入ったのかもしれませんが。

 

 

合格体験記を書かなかった子

 

日能研東海に通う、「2023入試組男子生徒」は500人弱だったと思うので

 

500-110=390人は体験記を書いておらず。

 

東海中学に合格せずに合格体験記を書いた子は

110-68=42人

なので。

 

42人/390人=10.7%

合格体験記を書いたのに載せられない場合があるのかどうかはわかりません。

地域公立中学を選んだ子の体験記も載っているので誰でも書く事はできるのだと思います。

 

 

 

東海中学に合格して体験記を書いた子は

68人/132人=51.5%

 

 

わざわざ合格体験記を書くような子は、

日能研に通ってよかった」

と思っている子だと思います。

 

逆に、合格体験記を書かなかった子は

日能研に対して良いイメージを持っていないかもしれません」

もちろん、書くのがメンドクサイだけかもしれませんが

 

 

この数字の差はどうなのでしょうね。

男子の全員が東海中学を目指していた訳でも無いのかもしれませんが・・・

少なくとも9割方は、最初そこを目指していたハズです。

 

42人/390人=10.7%

合格してない人は、あまり満足度が高いとは言えないですよね。

 

 

もし志望校に合格出来なかったとしても

「中学受験で頑張ったことに後悔はないよ!」

なんてキレイ事は正しくないのかもしれません。

 

 

この残りの89.3%の人の体験記もあるなら

読んでみたいような・・・

恐ろしくて読めないような。。。

 

罵詈雑言の嵐かもしれません(笑

 

 

実際に中学受験ブログでも

効率中受ブログのように、リアルタイムで状況を報告しているブログもあります。

そういったブログも、志望校に不合格だった場合は「閉鎖」されていることも多いです。

 

効率中受ブログも、不合格だったら閉鎖していたかもしれません。

 

 

「入試合格体験記」は

一部の10.7%の人が書いたものだと理解してから読む事をオススメします。

 

 

たった数行の中に

「6年生から日能研に入った」

「受験期直前2ヶ月に頑張ったら合格した」

「先生の指導のお陰です、ありがとうございました!」

 

なんて事が書いてありますが、それで全員が合格できるわけではありません。

 

その裏では、

入試合格体験記が、その9倍ぐらいあります。

 

 

でもまぁ。

 

その不合格体験記も。

既に4ヶ月経過したから。

 

「本当に遠い昔の話のように」

なっていて、

 

今の新しい学校生活が充実していれば。

 

ぴーたろうやきゅーたろうとほとんど同じ体験をしている

と、考えれば良いと思いますよ。

 

f:id:tutukun:20190323200216p:plain f:id:tutukun:20190323200219p:plain f:id:tutukun:20190629225531p:plain f:id:tutukun:20190527001631p:plain f:id:tutukun:20190527001635p:plain f:id:tutukun:20190323200212p:plain f:id:tutukun:20190323223812p:plain