効率厨(オレ)の考えた最強の中学受験ブログ

中学受験の情報と考え方の発信

f:id:tutukun:20190323200216p:plain f:id:tutukun:20211220233608p:plain f:id:tutukun:20200222205733p:plain f:id:tutukun:20200725192806p:plain f:id:tutukun:20190323200212p:plain f:id:tutukun:20190323223812p:plain

カウントダウンタイマー  

 

日能研記述力模試結果発表!きゅーたろう2022年3月21日実施分

どうも~

つつです。

 

今日は記述力模試の結果発表です!

 

 

記述力とはナニカ?

簡単に言えば、

自らの考えている事を文章にして相手に伝える。

と言うことです。

 

 

基本的には相手は2パターンしかいません。

 

ひとつめは、最初から、自分の考えに賛成の人。

 

ふたつめは、最初から、自分の考えに反対の人。

 

です。

 

 

当然ですが、

ひとつめの賛成してくれる人に対して書く文章はとても簡単です。

 

相手が求めているであろう文章を、そのまま書くだけです。

 

その理論を補強する必要もありません。

ちょっと信憑生に欠ける情報でも、相手はエビデンスを求めてきたりしません。

 

相手は勝手に、素晴らしい文章だと思い込んでくれます。

 

 

 

しかし

自分の考えに反対の人に対して書く文章はとても難しいです。

 

どう頑張っても、簡単には受け入れてもらえません。

 

簡潔に述べれば、説明が足りないと言われ

順序だって説明すれば、長いと言われ

理論だって説明しても、屁理屈だと言われ

 

ケンカを売っているのか?

という感情論で議論が終わってしまいます。

 

 

 

 

 

日本人は、自分の意見を相手に伝えるのが下手

 

この事は、よく言われていますが、私は少し違うのではないか?

と思います。

 

 

日本人は自分と違う意見を受け入れるのが下手

なのだと思います。

 

 

どれだけ個人の記述力があがろうが、あまり関係ありません。

 

人は

受け入れたいものダケを選別して受け入れて

受け入れたくないものは拒絶します。

 

 

 

記述力よりも大事な事

 

結果的には記述力を磨くよりも、

相手が求めている物を察知する力の方が重要です。

 

 

下手に理論だって説明する記述力を身につけると・・・

 

あいつは冷たいヤツだ。

とか

あいつは空気を読めない。

とか

あいつは変なヤツだ。

とか

 

言われてしまいます。

 

 

 

相手がどう考えているか、どんな回答を望んでいるか。

それを分かった上でないと、せっかくの記述力も諸刃の剣になりかねません。

 

 

世の中には善と悪は無い

 

今のニュースを見ていると

 

プーチン=悪の帝王

ゼレンスキー=正義のヒーロー

 

そんな風に世論が誘導されています。

実際に私のまわりでも、

「だれかが○ーチンを暗○するしかない!」

ナンテコトを本気で言っている人がいます。

 

 

ウクライナという国が、どんな国だったのか

ゼレンスキーがどんな人だったのか

調べもせずに、

自分の感情と同じ情報だけを取り入れた結果です。

 

 

今ここで、

どれだけプーチンが正しいかを

高い記述力を持って理論だって説明しても

その文章は素晴らしいと称えられる事は無いでしょう。

※私はプーチンもゼレンスキーもどちらもなんとも思っていません。

亡くなられたウクライナ市民・ウクライナ兵・ロシア兵に対して同じだけ心を痛めています。

 

 

結局の所

記述力よりも、相手の考えを察知する力

の方が人生の役に立つのだと思います。

 

 

結果発表!

2668人中296番でした。

 

偏差値は61.2です。

 

 

偏差値的にはまぁまぁ良いですね。

理科なんかは2桁です。

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

この記述力テストは、

日能研の中で一番(?)難しいテストです。

 

上位層しか受けていません。

受けているのは、生徒総数1万人近くいる中の上位25%程度です。

 

 

要するに、

仮にこのテストを日能研生全員が受けたとしても、順位はほとんど変わらない

 

って事です。

だから、普段の偏差値61.2以上の価値があります。

 

 

きゅーたろうは、難問や記述問題の方が得意みたいですね。

普段のテストも難問だけになれば、順位は上がると思います。

 

 

そして、難関校の入試には難問しか出ないんだよね。

f:id:tutukun:20190323200216p:plain f:id:tutukun:20190323200219p:plain f:id:tutukun:20190629225531p:plain f:id:tutukun:20190527001631p:plain f:id:tutukun:20190527001635p:plain f:id:tutukun:20190323200212p:plain f:id:tutukun:20190323223812p:plain