効率厨(オレ)の考えた最強の中学受験ブログ

中学受験の情報と考え方の発信

f:id:tutukun:20190323200216p:plain f:id:tutukun:20211220233608p:plain f:id:tutukun:20200222205733p:plain f:id:tutukun:20200725192806p:plain f:id:tutukun:20190323200212p:plain f:id:tutukun:20190323223812p:plain

カウントダウンタイマー  

 

【日能研4年生】冬期講習について!テスト結果もあるよQたろう

こんばんは~!

つつです。

 

今日はきゅーたろうが受けて来た、【日能研冬期講習】についてちょっと紹介したいと思います。

 

もう、今年の冬期講習は終わってしまいましたが(笑

 

 

日能研の冬期講習

 

進学塾の学年は通常の学校と違い、少し早くから始まります。

 

中学受験は1月~2月初旬に実施されることが多いので、塾にとって年度の終わりはそこです。

 

だから2月から、もう次の新学年が始まります。

 

冬期講習は学年の終わり+新学年の始まり

そんな位置付けです。

 

もし、中学受験を考えていて「いつから塾に通い始めると良いの?」と言われたら・・・

 

新学年からではなくて、ひとつ前の冬期講習から!

これがオススメです。

 

3年生の冬期講習から塾に通い始めるのが良いと思います。

 

 

もう今年の冬期講習は終わっちゃったけどね。(笑

 

もちろん、思い立ったら吉日と言います。

 

「あ~つつさんオススメの冬期講習終わっちゃったよ・・・」

そんな後悔する暇があったら、今すぐでも塾へ行ってみましょう。

 

自分たちにはあわないな、と思ったら辞めれば良いだけの事です。

中学受験は義務ではありません。

趣味みたいな物です。

ピアノやサッカーを習うのと同レベルで気軽にチャレンジしてみるのも手です。

 

 

日能研:冬期講習4年生の時間割

冬休みは短いので、授業が4日間+テストが半日

これだけです。

 

時間も14時~19時の5時間ぐらいです。

小学校の1週間分と同じぐらいです。

 

 

5年生になると増えます。

12日間+テスト半日です。

年末の12月30,31日+年始の1月1、2日が休みなだけで残りは毎日あります。

この1年で大分ブーストがかかりますね。

 

丁度入試まで残り1年なので、この1年間はギアを一段上げて行くぞ!と言う所でしょうか。

 

 

6年の冬は入試直前!

6年生の冬はもう入試直前です。

最後の追い込みなので朝から晩まで塾に籠もります。

 

今年はコロナがあるからどうなんだろか・・・?

家の方が安全なのかもしれません。

 

今までもインフルエンザはあったから、注意が必要なことは一緒と言えばそうなのでそうなのですが。

 

 

 

 

結果発表!

f:id:tutukun:20210110234156p:plain

2721人中672番でした。

 

理社で稼いでるだけ!

 

次は頑張ってほしいものですな。

 

 

 

f:id:tutukun:20190323200216p:plain f:id:tutukun:20190323200219p:plain f:id:tutukun:20190629225531p:plain f:id:tutukun:20190527001631p:plain f:id:tutukun:20190527001635p:plain f:id:tutukun:20190323200212p:plain f:id:tutukun:20190323223812p:plain