効率厨(オレ)の考えた最強の中学受験ブログ

中学受験の情報と考え方の発信

f:id:tutukun:20190323200216p:plain f:id:tutukun:20211220233608p:plain f:id:tutukun:20200222205733p:plain f:id:tutukun:20200725192806p:plain f:id:tutukun:20190323200212p:plain f:id:tutukun:20190323223812p:plain

カウントダウンタイマー  

 

灘中学校・灘高等学校入試説明会について。2020年版

こんばんは~!

つつです。

 

今日はみんな大好き!?

灘校」についての話です。

 

f:id:tutukun:20190503234637j:plain

灘校の入試説明会へ行ってきたので、ちょっとだけ紹介したいと思います。

 

今年は(今年も?)オンラインでの説明会が日能研で実施されました。

もちろん参加したのは「あ~るで子」です。

 

 

 

説明会に行かないともらえない資料があります。

詳細を事細かく書きたいですが、直接行った人に悪いので他のネットでも調べられる事をメインに書きます。

 

この記事を読んで興味がわいたら、灘中入試説明会へ行きましょう!

 

「私の子には灘なんて無理よ!」と思っているそこのあなた!

 

でも、何かのきっかけで人生はどう変わるかわかりませんよ。

もしかしたら・・・はあり得るかもしれません。

 

 

 

f:id:tutukun:20201128194056j:plain

 

灘校とは・・・

兵庫県にある、最難関私立中高一貫校です。

今更説明するのもなんですが。

 

日本で一番難易度が高い学校です。

算数の入試が2日間に渡って行われる、算数特化していないと受からない学校です。

 

東大理三に行くなら灘校入りましょう!

(灘に入る方が難しいかもしれませんが)

 

 

去年の文化祭に行ったのでその時の記事はこちら!

www.tutukun.com

 

 

1、持ち上がり制による6年間完全一貫教育

各教科の教員が7~8名で担任団を作り、中学入学から卒業まで持ち上がっていく。

この担任持ち上がり制により生徒の能力を継続的に把握し6年間を見通したカリキュラムを組んで教科指導を行います。

 

 

だそうです。

要するに6年間が同じ7~8名の先生に見てもらえます。

6年間継続して同じ先生に見てもらえるので、一人一人の性格を把握して、それぞれの個性にあわせた指導をしてもらえます。

学年が変わっても同じ「担任団」に見てもらえるのは嬉しいですよね。

 

 

う~ん?

単純な疑問ですが、でもこれは良いことなんでしょうか。

逆にこの担任団以外の先生と出会うチャンスが減ってしまうような気もします。

 

 

この担任団にレベル差は無いのでしょうか。

無い?もしくはあっても関係無い?

今年の○年生の担任団は良い先生が揃っているけど、△年生は微妙とかならない?

全く入れ替えは無いのでしょうか、この文面だけをみると入れ替わらない様に感じます。 

どうなんでしょう・・・詳しい人いたら教えて!(笑

 

最難関私立中学は他学年との関係も良い経験になります。

学年毎に先生が分断されていたら、学年間の架け橋にはなりえないようにおもいます。

もちろん授業以外にも色々な活動があると思うので問題無いのかもしれませんけどね。

 

難関私立中学の先生は変わり者が多い

東海中学校の先生も母校出身の先生が多いです、たぶん灘校も同じだと思います。

 

東海中学出身の人が、東海中学で教鞭をとっています。

灘中灘高出身の人が、灘中灘高で教鞭をとっています。

 

本当の意味での自由な校風を理解している人が先生である確率が高いです。

新人の先生でも、学校自体は既に6年以上通ってます。

生徒の立場からも学校を理解しています。

 

そして皆さん「母校が大好き」です。

だって、灘や東海を卒業して中学校の先生をやっちゃうぐらいの愛着です。

よっぽど好きなんでしょうね。

 

同級生の息子が入学してくる。なんてことも。

同級生同士で、

「おう 山田! 今度、俺の息子が灘に入るからよろしくな!」

 先生とこんな会話をしているようです。

 

ううむ・・・やりにくい(笑

互いに過去の黒歴史をバラされるかとヒヤヒヤものですね。 

 

 

2、高校からの入学

 

高校から約40名の新しい生徒を迎えます。高校から入学した生徒は在来生との進度調節をします。

高校からの入学生は全国各地から集まってきてることと、目的意識を明確に持っている点で在来生とは違う個性を持っています。両者が互いに刺激し合い、切磋琢磨して、一段と大きく成長することが期待出来ます。

 

だそうです。

 

そうだ!思いだした。

私の従兄弟が「灘校生」でした。

それも高入生でした。

 

www.tutukun.com

 

 

彼は、数学よりも英語が好きだったみたいです。

灘中学は算数特化してないと入れませんが、灘高校は英語特化でも入れるかもしれません。(かもね。)

 

そして高入生の彼は普通に東大へ合格していました。

見た感じ中受組の同級生とも仲良くしている様でした。

ううん知らないけど絶対そう。

 

 

3、自由な校風

生徒の自主性を尊重し育てる立場から、明文化された校則はありません。生徒の自主的な判断を尊重し、粘り強く育てようと考えています。学校は本来社会に旅立っていくために必要な能力を身につけていく場です。生徒会や各クラブ、さらには地域ボランティアなどの自主的活動を通じてこそ、社会人に必要な「自立」と「協働」の力を身につける事が出来ます。

さらに自由な校風は、生徒間にお互いの個性を認めあう姿勢を生み出し、いじめが産まれにくい環境を形成します。

 

私立難関校によくある校風です。

それにしても、なぜ難関私立中高一貫男子校は女装したがるのでしょうか。

これも自由な校風がなせる技なのでしょうか。

東海中高のカズラタカなんてレベル高すぎて、男装している女装をする。みたいな訳わからない感じになってます。

 

いじめは発生しにくいのか?

ぴーたろうが通っているT海学校も似たようなものだと思うので、そこもあわせて考えると・・・

 

結論を言えば

「普通の公立中学よりは、いじめは少ない」

と思います。

 

考えられる理由は校風というより

 

1、似たような子が多いから。

運動系の部活でもチョロいです。 先輩も全く怖くありません。

先生もガチ系ではなく、和を以て貴しとなす的な人が多いですね。

 

 

2、金持ちケンカせず

うむ、その通り。

皆さんそれなりにお金を持っています。 

余裕があると言う事は、大事な事です。

 

3、先生が気にかけてくれる?

とは、あまり思えないですね。

気にかけてくれるのは先輩です。

たぶん過去の自分を投影しています。

 

母校出身の先生は気にかけてくれるかもしれません。

 

4、女子がいない

まぁ、これが一番大きいのかもしれません。

 

多少キモくても大丈夫です。

 まわりに迷惑をかけなければ大丈夫です。

 

JCとJKは男子を操ってきます。

男子はアホなので簡単に操られます。

女子に気に入られたい男子がいないのは大きいですね。

 

 

女子になれていないと心配!と思われるかもしれませんが

結構、色々な所で出逢いはあるみたいですよ!(笑

 

どんな彼女を連れてくるのか楽しみにしています。

 

f:id:tutukun:20190906220824j:plain

 

 

次回へ続く!

 

 

www.tutukun.com

 

 

f:id:tutukun:20190323200216p:plain f:id:tutukun:20190323200219p:plain f:id:tutukun:20190629225531p:plain f:id:tutukun:20190527001631p:plain f:id:tutukun:20190527001635p:plain f:id:tutukun:20190323200212p:plain f:id:tutukun:20190323223812p:plain